• 100%無料のAI画像・動画生成、多彩な動画エフェクト付き
  • ワンクリックでプロ品質の美しいアート作品を作成
  • 写真を踊らせるや喋らせるなど、さらに強力なAIツールを搭載
目次
  • おすすめのAIで動画を生成サイト【無料】
  • AIで動画を生成する方法【無料】
  • まとめ

どんな画像でもAIで魅力的な動画に変換。写真に命を吹き込もう!

【無料】AI動画生成おすすめのサイトを紹介!簡単に動画を作成!

石塚恭子

更新日:

この記事は、無料で使えるAI動画生成サイトを紹介します。また、AIツールで動画を作成する手順も説明しておりますので、ぜひご一読ください。

動画を作成したいと考えたことがありますか?AIツールを使用すれば、簡単に画像やテキストから動画を生成することができます。

この記事は、無料で使えるAI動画生成サイトを紹介します。自分の用途別でお気に入りのツールを選ぼう!

AI動画生成サイトおすすめ

目次
  • おすすめのAIで動画を生成サイト【無料】
  • AIで動画を生成する方法【無料】
  • まとめ

おすすめのAIで動画を生成サイト【無料】

1.Vidwud AI

Vidwud AIは無料で利用できるAIサイトです。ブラウザからアクセスすれば利用できるので、スマホでもPCでも利用できます。

このツールでは、画像から動画生成、テキストから動画生成の2つの機能があります。しかも、対象がどうのように動くかという細かい動作を指定できます。ほかに、豊富な動画エフェクトが無料で利用できるので、とてもおすすめです。

Vidwudのメリットは、登録不要で動画を無料で生成できるというところです。しかも、無料利用の回数は毎日リセットされます。

Vidwud

2. Flexclip

Flexclipはこれまで、動画編集ツールとして有名です。最近では画像から動画生成、テキストから動画生成ツールもリリースしました。Flexclipの特徴は、AI動画生成機能に基づいて、用途に応じた専用ツールを提供しているところです。例えば、商品のURLを送るだけで動画を作成できるツールや、AIでPDFファイルを動画に変換するツールなどがあります。サイトにアクセスして、アカウント登録すれば、毎月では5回までAI機能を利用できます。ただ、無料版の画質は720Pに制限されているので、ご注意ください。

Flexclip

3. HeyGen

HeyGenは、テキストを入力するだけで、AIが自動的にリアルなアバター動画を作成できるツールです。このツールで作成した動画はリアルなので、プロモーション動画の場合がお役に立てます。

HeyGenのサイトにアクセスし、アカウント登録すれば、毎月3本の動画を無料で作成できます。(*動画1本の時間制限は3分までです。)ただ、無料版で作成した動画では、HeyGenの製品ロゴが追加されるため、その動画の商用利用はできません。

ちなみに、HeyGenは日本語の読み上げにも対応します。若干不自然な機械音はあるが、全体的には自然な読み上げが可能です。ただ、時々漢字を間違えることがあります。対策としては、読み間違えやすい漢字が含まれている場合は、その部分をカタカナで表記するのがおすすめです。

HeyGen

4.Canva

作業効率上げるサービスで有名なCanvaでは、AI機能もどんどん開発しております。CanvaのAI機能は「マジック生成」と呼ばれます。

そのマジック生成機能では、テキストから画像生成、テキストから動画生成することができます。日本語の指令でも対応しますので、Canvaの動画作成サイトを開く、アカウント登録すると、簡単にテキストから動画を生成できます。

canvaマジック生成

5.Vidu AI

最近、SNSでよくViduで作成した作品をよくみるでしょう。Viduは新しくリリースされた動画作成サイトですが、高品質の動画を生成できます。そのため、あっという間にですごい人気を集めました。

Viduの無料版では80クレジットがあります。ほかのツールとの違いは、Viduが一枚の画像を動画にすることに対応するほか、数枚の画像をアップロードし、1つの動画に組み合わせることができます。複数枚の画像を一括で動画に生成した方に、Viduがおすすめです。

vidu

AIで動画を生成する方法【無料】

ここでは、無料で利用できる動画生成ツール:Vidwudを例に、動画を作成するやり方を説明します。

Vidwud AIのサイトにアクセスし、「AI動画生成」を選択してください。

すると、「動画」のタブで、2つのオプションが表示されます。画像から動画を作成したい方は、「画像から動画へ」を選択してください。テキストから動画を生成したい方は、「テキストから動画へ」を選択してください。

「画像から動画へ」を選択した場合:

  • この機能は、アップロードした画像から動画を作成できます。特徴は、簡単な指令を入力して、画像の中の対象がどのように動くかを指定できるところと登録不要でも動画を生成できるところです。
  • Vidwudでは3つのモデルがあります。ライトモデルのみが無料で利用です。初めてこのツールを使用するかたは、ライトモデルを選択してその作成結果に満足できるかを確認しよう!

まず、画像をアップロードします。

*この機能は1回では1枚の画像を処理できますので、ご注意ください。

次に、「動画を説明」の枠に、テキストを入力して動作を指定できます。

すべての準備が完了したら、「今すぐ生成」のアイコンをクリックして、画像から動画生成の機能を実行してください。

Vidwudの画像から動画生成機能

しばらくすると、動画は作成されます。作成した動画は「生成履歴」で確認できます。

Vidwudを使用して画像から作成した動画を確認

「テキストから動画へ」を選択した場合:

Vidwudのテキストから動画を生成機能は、日本語に対応済みです。 「ベーシックモデル」は毎日無料で5つの動画をテキストから生成できます。

まず、枠内に指令を入力しします。

次に、モデルとアスペクト比を設定してください。

問題がなければ、「今すぐ生成」をクリックします。

Vidwudでテキストから動画を作成

しばらくすると動画は作成されますので、「生成履歴」のタブから確認してください。

作成した動画を確認

まとめ

以上がおすすめの無料で利用可能な動画生成AIサイトです。この記事を読んで、お気に入りのAIツールを選んで動画生成をはじめよう!

著者について
authot

石塚恭子

生成AIにハマる最中の石塚恭子です。AIを使って効率化のコツやAIツールの活用方法を発信しています。